学生だけど、クレジットカードを作りたいという方は多いのではないでしょうか。実は学生でもクレジットカードは作ることができます。さらに、クレジットカードを正しく使って信用情報を積み重ねておくことであとあとお得になることも。今回は学生が持てるクレジットカードについて解説します。
学生には学生のためのクレジットカードがおすすめ
学生のためのクレジットカードとは
クレジットカードというのはそもそも、収入ある方に対して提供されている支払い手段です。収入がまったくない人というのは本来クレジットカード発行の対象にはならないはずなのですが、大学生などの学生には特例としてカード会社はカードを発行してくれています。つまり、収入のない学生でも作れるカード=学生向けのクレジットカード。学生向けのカードと学生専用カードがあり、学生専用カードとなっているものは学生しか作れません。
学生でもカードが作れるワケ
学生でも発行してもらえる理由は、学生は保護者から資金援助を受けているものなので、クレジットカードを発行してもその利用代金の回収はさほど難しくないと考えられているからです。もし本人の返済能力が足りていなくても、親が支払いをしてくれるだろうということですね。
また、クレジットカードというのは一度保有するとそのカードをグレードアップをしたりしながら長く使い続ける傾向にあるため、学生のうちから自社カードのファンになって貰うことができれば社会人になってからも使い続けてもらえるという会社の思惑もあります。
審査は難しくない
学生向けに作られているカードであるため、年収などの審査項目も厳しくありません。初めてカードを作る学生さんには、学生向けのカードが圧倒的におすすめです。
学生専用カードが作れるのは高校卒業から!
学生専用カードが作れる年齢
一般的に高校生を除く大学生、専門学校生、短大生、大学院生などの18歳~25歳くらいの人です。カード会社やカードの種類によって制限があるので、申し込みたいカードの条件は必ずよく読んで確認しましょう。
中学生と高校生の場合
中高生は、原則として年齢にかかわらず作成不可です。高校生でも、留学に行くなどどうしてもカードが必要だという場合は、デビットカードの発行がおすすめです。
デビットカードの申し込み資格は中学生を除く15歳以上の方なので、高校生でも発行してもらえます。デビットカードはクレジットカードと異なり、その場で口座から支払金額が口座から引き落とされるので安心なのがポイント。筆者は大学時代ではありますが、留学に行く際に大いに活用しました。ただデビットカードが作れるのも高校生からなので、中学生の方はSuicaなどのチャージ式のプリペイドカードを使う方法しかありません。
大学生以上の場合
大学生、専門学校生、短大生は基本作成できます。大学院生は上限の年齢制限に引っかからなければ、作成可能です(カードの入会条件を確認しましょう)。高等専門学校生は4年制や5年制の場合、18歳以上に限りクレジットカードが作れる場合がありますのでこちらも入会条件を確認しましょう。
また、大学生には大学提携カードというものもあります。各大学がカード会社と提携して独自のクレジットカードを発行しているのです。利用代金の一部がポイントとして、大学へと寄付されるのが特徴です。卒業生が発行できるもの、在校生でも発行できるものなど種類はいろいろあるようですが、お得度合いでいうと一般のクレジットカードのほうが使い勝手はよいとされています。
学生でも作れる、クレジットカードの作り方
18歳~19歳の大学生の場合
学生向けのクレジットカードは18歳や19歳といった未成年も発行の対象ですが、未成年は自分の意思のみでクレジットカード申込できないことに注意しましょう。20歳未満がカードを作るには「親権者の同意」が必要。まずは両親など親権者に相談しましょう。親以外(祖父や友人)の人が同意書を記載して送付した場合、それがカード会社にバレてしまうとカード発行後でも強制的に利用停止にされ、申し込みをしたカード会社では二度とクレジットカードが作れなくなる可能性も…。親権者の同意は、カードの入会申し込みをすると送られてくる同意書に保護者の方がサインを書き、印鑑を押して書類を返送することで完了します。一人暮らし、実家暮らしに関わらず未成年は親権者の同意が必要です。
あるいは、ご家族にすでにクレジットカードを持っている方がいるのであれば、家族カードを発行してもらうという方法もあります。クレジットカードは「カードの名義者本人しか使うことができない」と利用規約で定められているのですが、家族カードを発行すると名義者本人以外にもその配偶者や両親、子供も名義者本人のクレジットカードが使えることになります。この場合も、18歳以上という制限はつきます。
20歳以上の大学生や大学院生の場合
成年者は自分の意思のみでクレジットカード作成が可能。いくら親が作成に反対していたとしても法律上問題なく作れます。セブンカード・プラスいつどこで使ってもnanacoポイントがたまる!セブンイレブン・イトーヨーカドーでの利用なら常時ポイント還元率1.5%のお得な一枚!
作るために必要なもの
クレジットカード代金引き落とし用の銀行口座と銀行印、運転免許証や健康保険証などの身分証明書があれば作ることができます。未成年者は前述の「親権者の同意」も必要になります。
作り方はネットで簡単
クレジットカードを作る方法には「オンライン申込」「郵送申込」「店頭申込」の3種類があります。お得なのは入会キャンペーンでポイントが貰えて、手軽に作業ができる「オンライン申込」なのでおすすめ。
手順としては、
- 1. インターネットでクレジットカード公式サイトにアクセスする
- 2. 必要事項を記入して申し込みをする
- 3. 入会審査が行われる
- 4. 審査結果がメールで届くのを1~2週間ほど待つ
- 5. 審査通過すればカードが送られてくるので本人確認をして受取
学生は覚えておくとお得!
ちなみに、学生のうちからクレジットカードを作ってよいクレジットヒストリー(クレジットカードの利用履歴のことで、信用情報機関に記録されている利用履歴のこと)を積んでおくと、先々にカードをグレードアップしたりするときに審査に通りやすいのでおすすめです。信用情報は一朝一夕に作れるものではないので、コツコツと「自分はちゃんとお金を返せる人間だ」という履歴を積んでおくことで、のちのちお得になりますよ。
まとめ
学生には学生のためのクレジットカードがあることと、その特徴がお分かりいただけたかと思います。ぜひ学生のうちからクレジットカードを賢く使って、お得に学生生活を送ってください!