そろそろ法人カードを作りたいけど、どこで作ろうか悩んでいる人に一度は検討してもらいたいのがアメックスの法人向けクレジットカードです。信用度とステータスの高さは言わずもがなですが、意外とハードルが低いので、独立や起業したばかり!という人にもぴったりなカードです。アメックスの中でも今回は特におすすめしたいカードを厳選。おすすめポイントを今回はまとめてご紹介したいと思います。
法人向けアメックスカード3選
カードフェイスに描かれたセンチュリオンマークが印象的なアメックスは、数年前まで日本では済できる店舗が少なかったのですが、現在ではJCB加盟店で利用できるようになり、ユーザーも拡大してきています。アメックスのキャンペーンもかなり力が入っていますよね。まずは、法人向けのアメックスカードの特徴を解説したうえで、おすすめカードをご紹介したいと思います。
アメックス法人カードのメリット
その1:柔軟な利用限度額と支払い方法
アメックスは、法人でも個人でも限度額に一律の制限がありません。もちろん無制限に利用できるわけではなく、実際に突然高額の決済をすれば利用できませんが、高額利用の前に事前承認の電話連絡を入れ、指示されたアメックスの口座に事前入金すると、万が一の高額決済もカードで支払えてしまうのです。また、事前申し込み不要で、オンライン上でリボ払いへの変更ができるので、色々な支払いが重なる時期にもビジネスチャンスを逃すことなく利用できるので、とても便利ですね。
その2:充実のビジネスサポート
なんと、アメックスを持っていると、ビジネスコンサルティングサービスが受けられます!これは中小企業経営者や個人事業主にとってありがたいサービスですよね。電話1本で経営相談やコンサルタント紹介が受けられますし、船井総研のセミナーやCD/DVDの料金も優待価格になります。そのほか、会計ソフトfreeeがアメックスのサイトから新規登録するだけで、通常付帯している30日間の無料利用期間がさらにプラス30日延長できます。この会計ソフトfreeeは、アメックスビジネスカードの利用明細を自動取得でき、請求書発行や帳簿作成の自動化も可能と優れもの。煩わしい経費管理や請求関連の業務が効率化できるのもうれしいですね。
その3:豊富なエアポートサービス
会員本人の空港ラウンジの無料利用は当然のことながら、同伴者も1名まで無料で利用できます。そのほかにも、空港バーキングの料金割引や、海外用レンタル携帯電話の割引、無料ポーターサービスに、手荷物無料宅配サービスなど、海外出張が多いお仕事であれば、満足度の高い特典ですね。もちろん、海外・国内出張の予約から、現地でのサポートまで、カード1枚で出張にまつわるあらゆるシーンで助けられることでしょう。
その4:安心が手に入るプロテクション機能
法人カードとなれば、利用頻度も高く、関係者も多いので、補償面でも充実しているアメックスなら安心して利用できます。まず、国内・海外問わず、アメックスビジネスカードで購入した商品全般が、90日間の破損・盗難による被害を補償してくれる、お買い物保険が最高500万円までついています。さらにアメックスならではの補償として、リターン・プロテクションが付いています。もし店舗で返品に応じてもらえない場合、アメックスが購入代金を払い戻ししてくれるというものです。また、最近では主流のオンラインでのカード利用にも、オンラインプロテクションが完備されていて、万が一不正利用された場合の代金は請求されないという心強さ。抜群の安心機能が付いています。
その5:意外に入手しやすい!
アメックスといえば、その年会費の高さに敬遠されがちですが、これだけの補償や特典がつけば、年会費を払ってでも手に入れたいという人も多いはず。でもこういったステータスの高いカードは審査が通りにくいのではと心配されていませんか?実は、アメックスは起業直後の人でも審査に通ると言われています。これはアメックスが外資系であるからこそ。国内の一般的なカード発行会社とは違い、過去の経営実績や履歴を重視する文化が無いからです。起業したてで実績が少なくても審査に通りやすいカードですから、取得できるチャンスはあるはずです!
アメックス法人カード3選
カード種類 | アメックス・ビジネス・カード | アメックス・ビジネス・ゴールド | アメックス・ビジネス・プラチナ・カード |
年会費 | 13,200円(税込) | 34,100円(税込) | 143,000円(税込) |
追加年会費 | 6,600円(税込) | 13,200円(税込) | 4枚まで無料 |
ポイント還元率 | 1% ※メンバーシプ・リワード | 1% ※メンバーシプ・リワード | 3% ※メンバーシプ・リワード |
海外旅行補償 | 最高5,000万円 | 最高1億円 | 最高1億円 |
国内旅行補償 | 最高5,000万円 | 最高5,000万円 | 最高5,000万円 |
ショッピング保険 | 最高500万円 | 最高500万円 | 最高500万円 |
空港ラウンジ | ○ | ○ | ○ |
作り方
法人カードはやっぱりアメックス!と決めたあなたが今一番気になるのはその作り方ですよね。カード申込の流れについてまとめましたので、こちらを参考にしてください。
アメックス・ビジネス・カード/アメックス・ビジネス・ゴールドカード
カード申し込みの流れは、オンラインの申し込みフォーム入力→審査→本人確認手続き→カード発行とごく一般的。個人事業主であれば、運転免許証、写真付き住民基本台帳、マイナンバーカード、特別永住者証明書、在留カード、パスポート、各種健康保険証、住民票写しのいずれか1つを提出。法人代表者は加えて登記簿謄本もしくは登記事項証明書のいずれかの提出が必要です。
アメックス・ビジネス・プラチナ・カード
やはりこちらも公式サイトから申し込みが可能です。カード発行までの流れは、申し込みフォーム入力→電話による意思確認→審査結果メール→カード郵送→本人確認書類&口座振替依頼書返送となっています。法人カードになりますので、一般的な身分証明書のほか、法人格としての商業登記簿謄本もしくは登記事項証明書が必要になります。カード発行には1〜3週間程度かかります。急いで法人カードを用意したい場合は、電話での問い合わせをするように案内されています。
まとめ
高い年会費がネックになりがちなアメックスの法人カードですが、年会費は経費計上もできますし、年会費を払っても十分なビジネスサポートやサービスが付いているので、十分ペイできてしまうのではないでしょうか。アメックスのビジネスカードと、ビジネス・ゴールドカードでは、やはりステータスの差はあると思います。「ステータス」の優先度が高いなら、迷わずアメックス・ビジネス・ゴールドカードを選んでください!また、更なる手厚いサービスを…と思うならアメックス・プラチナ・ビジネスカードがおすすめです。