プロパーカードと提携カードの違い

クレジットカードの申込を検討する際「プロパーカード」「提携カード」という言葉を見かけたことはありませんか?今、ご自身で持っているクレジットカードが「プロパーカード」なのか、「提携カード」なのか、実は分からないという人ももしかしたら多いかもしれません。知らないからといって、利用に全く支障はありませんが、より自分に適したカードを持つためにも、それぞれの特徴や2つのカードの違いを理解しておくことをおすすめします。今回は、「プロパーカード」と「提携カード」の違いについて詳しくまとめました。

AD

プロパーカードと提携カードの違い

「プロパーカード」と「提携カード」。なんとなく言葉の意味は分かるけれど、厳密な違いは分からない…という人のために、まずはそれぞれの特徴と、二つのカードの違いについてご説明したいと思います。

プロパーカードとは

「プロパーカード」とは、カード会社が単独で発行しているオリジナルのクレジットカードのことです。一般的なクレジットカードは、「発行会社(イシュア)」が、JCBやAmerican Expressなどの「国際ブランド(アクワイアラー)」の協力を得て発行していますが、プロパーカードは国際ブランドが直接発行しているクレジットカードになります。三井住友カードや三菱UFJニコスなどの大手カード会社が国際ブランド以外の第三者的な企業と提携せずに発行しているクレジットカードのことも広い意味でプロパーカードと呼ぶことがありますが、厳密には、アメックスやダイナースクラブ、日本のJCBが直接発行するものがプロパーカードです。ちなみに最大手の国際ブランドであるVISAやマスターカードはプロパーカードを発行していません。

提携カードとは

「提携カード」は、クレジットカード発行会社と国際ブランドに加えて、企業や団体などと提携して発行するクレジットカードです。提携先は、スーパーマーケットや百貨店、ガソリンスタンドや航空会社・旅行会社など多岐にわたります。提携カードの場合、提携する企業や団体のサービスを利用する人を増やしたり、提供するサービスの利用回数を増やすなど、提携する企業が持つ目的に合わせて発行されているため、提携している企業ならではのサービスや特典が付帯しているのが特徴です。

2つのカードの違いとはは

大きな違いとしては、やはり「ステータス」と「サービス内容」の違いが言えると思います。プロパーカードのステータスの高さは、ゴールドやプラチナなどの上級カードがカード会社からのインビテーションが無いと申し込めなかったり、招待基準が非公開とされているケースが多く、「誰でも持てるわけではない」という特別感があるからです。サービス内容では、実際に利用するユーザーが何をクレジットカードに求めるかによりますが、プロパーカードの場合は自社で申し込み促進を行うため、幅広いサービスや特典を用意していますが、提携カードの場合は提携企業が主体的に申し込み促進を行うため、提携企業のサービスを利用してもらうことに重点が置かれているといった偏りも感じられるかもしれません。ただし、よく利用する店舗を運営する企業との提携カードであれば十分な恩恵を受けられるので、ユーザーのライフスタイルによるところが多いと言えます。

AD

プロパーカードの審査

プロパーカードは、提携カードと比べて、審査基準が厳しいことで有名ですね。背景としては、プロパーカードならではのステータスの高さを維持するためと考えられています。提携カードであれば、目的が提携企業の利用者数や利用回数の増加、知名度アップ等なので、会員をできるだけ多く取り込みたいところなので、プロパーカードに比べてハードルが低く設定されています。提携カードは、審査も発行会社が行いますが、プロパーカードの場合は「国際ブランド自体」が直接審査を行うのです。

アメックスの場合

アメックス・グリーンは、スタンダードカードでありながらステータスが高く、提携カードのゴールドカード並み、もしくはそれ以上のステータスがあると評価されています。審査基準としては、会社員で年収400万円以上の安定した収入があり、勤続年数が3年~5年以上が必要と言われています。

ダイナースクラブカードの場合

ダイナースクラブカードは、経営者もしくは大企業か中堅企業の会社員で、年収500万円以上、勤続年数が3年~5年以上が必要と言われています。アメックス以上にハードルが上がりましたが、その分このカードを持っているだけで、金銭的な余裕と大手企業で務めているという印象を与えられます。

JCBカードの場合

日本で唯一の国際ブランドであるJCBカードは、プロパーカードの中でも審査が甘いと言われています。JCBの申込資格は「18歳以上で、本人または配偶者に安定継続収入がある人、もしくは高校生を除く18歳以上で学生の人」となっています。学生が含まれるのは、年会費無料で若者向けのサービスが豊富な、10~20代向けの「JCB CARD EXTAGE」というカードが存在するためです。JCBゴールドカードの審査基準は、アメックスやダイナースと同様に「年収500万年以上、勤続年数3年以上」といわれていますが、JCBの一般カードであれば、「年収200~300万円以上、勤続年数3年以上」と、ぐっと身近な感じになりますね。

まとめ

「プロパーカード」と「提携カード」2つのカードの違いはお分かりいただけたでしょうか。選ぶポイントとしては、プロパーカードの高いステータスを選ぶか、提携カードならではのオトク感を選ぶかになります。ステータスや上位特典にこだわりたいという人は迷わずアメックスのプロパーカードを選ぶべきでしょう。アメックスの特典はそれなりに受けたいが、年会費やポイント還元率等、利用頻度の高い店舗やサービスの特典などのバランスを重視するなら、国際ブランド付きの提携カードがちょうどよいと思います。また、クレジットカードの審査に抵抗が無いという人であれば、プロパーカード1枚と、よく使うお店の提携カード1枚の2枚持ちで、生活の様々なシーンやシチュエーションで使い分けることもでき、「ステータス」と「オトク感」の両立も可能ですね。